2018年11月12日

【亜星商事】
中国工場を閉鎖し、日本で廃プラ月1000㌧をペレット化
国内ルート向けの資源プラ確保、古紙問屋に期待

本社工場の外観

 古紙問屋が小売店や物流施設から段ボールを回収する際、合わせて廃プラを引き取ることが増えた。こうした廃プラの大半が中国向けに輸出されていたが、今年から輸入規制によってほぼ全面ストップ。代替国の東南アジア諸国も規制強化に動いたことで、いよいよ行き場を失いつつある。約20年間、廃プラの輸出・加工の実績がある亜星商事㈱の山下強代表取締役はこうした変化をチャンスととらえ、新たなリサイクルルートを探る。特に…

この記事は有料会員記事です

▼残りの95%を読むには、ログインしてください▼

この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は1か月の無料トライアルからお試しいただけます。

PJ member ログイン

週間アクセスランキング

まだデータがありません。

PJコラム »

プラスチック関連情報メディアのプラジャーナルでは購読者受付中です。古紙ジャーナルとの併読割引もございます。
Top